【開催報告】第3回交流促進委員会企画を実施しました

2025年2月に開催した第1回は「自身の強みの発見」、5月開催の第2回では「産業看護職の役割についての悩み共有」をテーマに語り合いました。

そして第3回となる今回は「みんなで 学術集会のリアル体験トークをしよう! 初心者も経験者も大歓迎!! いろんな『楽しみ方』を共有しよう♪」をテーマに開催しました。少人数で親しみやすい雰囲気の中、学会の回り方や楽しみ方、地元ならではの観光や食の魅力まで、参加者同士で自由に語り合う時間となりました。

参加者からは「交流会で学会前に顔なじみになれ、当日が楽しみになった」「先輩方の学会の楽しみ方を知り、すぐ活用できる内容だった」「新潟ならではの楽しみ方を教えていただき、参加への期待が高まった」「学会はハードルが高いと思っていたが、気構えすぎなくても良いと分かった」といった感想が寄せられました。コミュニティーが広がり、学術集会での再会や情報交換が楽しみになったとの声も多く、学会参加へのモチベーション向上につながった様子がうかがえました。

本企画は研究や発表経験がなくても気軽に参加でき、学会をより身近に感じられる貴重な機会です。次回は学術集会の会場にて、対面での開催を予定しています。ぜひ多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

イベント詳細ページ
第3回交流促進委員会企画/みんなで 学術集会のリアル体験トークをしよう!



PAGE TOP