福田笑子研究助成基金

2022年5月15日【2023(令和5)年度 福田笑子研究助成基金 募集のお知らせ】
今回の採択件数は1件で最後の募集となります。募集期間は2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)です。

福田笑子研究助成基金について

本基金は故福田笑子氏の寄附により平成25年11月に設立されたものです。本研究助成は、産業看護学研究の推進を目指し、産業看護の実践の向上と産業看護学の発展に寄与することを目的としております。

募集概要

研究助成者は、日本産業看護学会の会員であり、産業看護の研究に従事する個人またはグループとします。研究代表者(申請者)および共同研究者は、本学会の会員としますが、研究協力者はその限りではありません。

募集要項をご確認の上、様式1と様式2を作成し、日本産業看護学会研究委員長宛てに郵送またはメールにてご送付ください。
※送付先住所、メールアドレスは募集要項内に記載しております。

研究計画申請書を作成する際には、評価の視点を参考にしてください。

募集期間

2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)(必着)

採否の通知

採否の通知は、研究代表者宛てに書面で通知します。決定後は以下の手続きをご確認の上、必要書類を日本産業看護学会研究委員長宛てにご送付ください。

直近3年の助成金交付履歴

2022(令和4)年度

研究課題名 訪問看護師のための暴力対策のグッドプラクティス フォーカスグループインタビューを実施して
助成対象者 武ユカリ(森ノ宮医療大学看護学部)
共同研究者 三木明子(関西医科大学看護学部)
助成金交付決定額 100,000円
研究課題名 訪問看護における作業環境および作業管理が疲労蓄積度におよぼす影響
助成対象者 小川有希子(第一薬科大学)
共同研究者 西田和子(第一薬科大学)、中山晃志(日本赤十字九州国際看護大学)
助成金交付決定額 100,000円

2021(令和3)年度

審査の結果、1件交付
助成対象者より辞退の申し出あり

2020(令和2)年度

審査の結果、交付なし